【真田丸ロス】私が「おんな城主 直虎」に期待する3つの理由【大河ドラマ】

真田丸終わっちゃったね...

一年を通してしっかり見た最初の大河ドラマかもしれない。

見始めた理由は地元の武将”上杉景勝”の出番が多いから

真田信繁(幸村)”を題材にした大河ドラマってことは必然的に上杉家がいい描かれ方をするはず!

と思って見始めたのが大当たり

 

上杉景勝直江兼続は本当にかっこいい描かれ方をするし、演じていた遠藤憲一さんや村上新悟さんのことも大好きになった大河ドラマでした。

 

1年間続いたドラマが終わってしまうということで”真田丸ロス”の人も多いと思う。

自分自身、毎週日曜を楽しみに頑張ってきたっていうこともあって、とても寂しい

真田丸の終わり方が穏やかだったこともあって、来週も普通にやっているんじゃないかって思うくらいです。

 

しかし真田丸は終わってしまった。

そうなると考えなきゃならないのは、来年の大河のことだろう。

来年の大河は"おんな城主 直虎"である。

この作品に期待ができるのか、真田丸のように毎週ワクワクさせてくれるのか?

 

私は"おんな城主 直虎"は見るべき大河ドラマであると思う!

放送も始まってないのに何故そんなことが言えるのか?

その3つの理由を紹介しよう。

 

 

その1 柴崎コウさん演じる直虎のかっこよさ!

f:id:odensanden:20161224221931p:plain

もちろん1番の理由はここですよね。

井伊直虎が主役と聞いたときはシブい!と思ったものですが、

確かに井伊直虎はあまりメジャーな戦国大名ではないのかもしれません。

しかし女性が家督を継いで城主となること。これが特別なことであるのは時が戦国時代ということを考えると 類を見ないことだと言えるでしょう。

 

その2 乱世を生きるということの不条理さに共感する

真田丸を見ていた時にも感じていた思い。

それは戦国の世というのは何て生きにくいのだということじゃないでしょうか

真田丸と時代が被っているということもあり、今回の大河ドラマでも通じるものがあります。

謀反を企てているという噂が流れてしまっただけで、その一族が取り潰しになるということもあった時代

その運命に登場人物たちは翻弄されていくようです。

現代を生きる私たちも理不尽さや不平等さを感じながら生きていくことがあると思いますが、そういう意味でもとっても共感できるドラマになるのではないかと思います。

 

その3 春風亭昇太さんの今川義元に期待大!

f:id:odensanden:20161224222047p:plain

 正直に言って今回の記事ではこれを書きたかっただけなのかもしれません。笑

春風亭昇太さん演じる今川義元がキャラ立ちまくりの予感です!

今川義元といえば井伊家の直属の上司に当たる今川家の頭首、つまり親会社の大社長に当たるような人です。この人が言ったことには絶対に従わなければならないような権力者であるわけです。

それを、画像を見てもわかるようにマロ眉の春風亭昇太さんが演じられる、、これが期待せずにいられるわけがありませんね。

 

まとめ

ざっと思いつく理由を挙げて言ったらこのようになりました

読んでくれた皆さんに言いたいことは一つだけです。

来年も一緒に大河ドラマ見ようよ!!

 

 

 

 

ブログを始めた理由

僕がブログを始めたのは

堀江貴文さんのスピーチに影響されているところが大きい

有名な近畿大学でのスピーチである

あ、まだ見たことない人は見てみてほしい 上に動画を貼っておく

この動画の中で堀江さんがおっしゃっている

「情報に触れるだけじゃダメで自分の頭で考えて発信しろ」

という言葉に影響を受けてこうしてブログを書いている。

 

堀江さんほどの頭のいい人だから

本当はそれが自分のためになると思って発言しているのかもしれない

つまり多くの人が聞く機会のある場で

「ブログを始めろ」ということで

ブログ人口が増えて相対的に自分のブログなりの地位が上がるといったことだ

堀江さんにとて縁もゆかりもない近畿大学の学生にとって

有益な話なんてする必要はないのかもしれない

でも

そんなことを考えるのは野暮ってもんだろう

というわけで僕はブログを書いているのである

 

 

以下上記の動画を読んで他に感じたことをメモしておく

 

今の時代はインターネットが普及している

それは僕たちにとってとても便利なことだ

だけど僕たちが最新の情報に一瞬でアクセスできるのと同時に

アフリカの人たちも僕らと同じように最新の情報に触れることができる

情報のハンディキャップがなくなったことは

「日本人」というだけで全世界70億人の最先端の教育を受けている僕たちにとって

差が詰められていることに他ならない

僕たち日本人にとっては情報格差があったほうが良かったのだ

インターネットなんて普及しなければ良かったのだろう

しかしインターネットが全世界に普及してしまっている今そんなことを言っていても意味がない。

今何をするべきか?

 

猛スピードで追いかけてくる世界中の人たちから

危機感を持って必死で逃げ続けるしかないのではないだろうか

幸いなことにどんな人にも1日は24時間しかない

自分たちが必死で逃げているうちは追いつかれることはそうそうないだろう(と思いたい)

だけど休んでしまったら最後。一瞬で追い抜かれてしまう。

 

結局こういうことなのだ

「休まないうさぎになればいい。それが負けない秘訣だ」

【フラグシップを知れ!】シリーズ開始。

フラグシップ

この言葉の意味は以下の通りである。

フラグシップ機は、ある分野で複数の製品を製造・販売するメーカーの商品群の中で、そのメーカーの象徴的存在となる製品、もしくはメーカーが持てる技術の総力を揚げて取り組んだ製品を指し、フラグシップモデルとも、もしくは単にフラグシップともいう。通常、そのメーカーの最高価格品である場合が多い。

フラグシップ - Wikipedia

 

 

フラグシップ

それはメーカーの象徴的存在となる商品

つまりメーカーが最も他者との違い、自社の優位性をアピールした商品なのだ。

 

ポルシェならカレラ

ランボルギーニならアヴェンタドール

そしてロレックスならデイトナがそれに当たる。

 

このシリーズでは各時計メーカーが「これが我が社のフラグシップ」と自負する時計たちを取り上げてその魅力について紹介していきたい。

フラグシップを知ることはそのメーカーを知ることだといっても過言ではない。

それを見て好きになったメーカーがあれば他の商品についても調べるきっかけになると思う。

 

また、扱うのは現行(今販売中)の時計のみとする。

時計の世界には「アンティーク嗜好」というものもあるが、初めて見る人にもわかりやすい記事を重視させて頂く。

時計にあまり詳しくない人、興味を持ち始めた人は是非読んでいってみて欲しい。

 

乞うご期待

 

【世界最薄】CITIZEN エコドライブワンが薄すぎる!【高級時計】

腕時計付きのおでんさんが、「尖った」時計を紹介するこのコーナー!

記念すべき第一回目は「CITIZEN エコドライブ ワン」の紹介です!

 

CITIZENは聞いたことあるけど...」

「エコドライブってソーラー時計のシリーズ...??」

 

CITIZENといえばSEIKO・CASIOと並ぶ大手国産メーカーの一つとして知られているメーカーですよね。

「正確でシンプル」

そんなイメージを持っている人が多いのではないかと思います。

そんなメーカーがどんな尖った時計を作っているでしょうか?

 

 

 

 とにかく見て

あ、早く見たいですよね?前置きが長くなりました。

こちらをごらんください↓

f:id:odensanden:20161002092700p:plain

この圧倒的薄さ!!

 

斜めからの写真で薄さがわかりにくい?

これならどうだ!

f:id:odensanden:20161002092720p:plain

この圧倒的薄さ!!!(2回目)

 

そうなんです。薄いんです。

エコドライブワンの薄さはなんと2.98mm。世界最薄。

薄さにステータスを全振りしたモンスター腕時計なのです。

 

 

薄さはロマンだよね

極薄の部品たち。めちゃくちゃかっこいいです!

f:id:odensanden:20161002092757p:plain

ほとんどの部品が1から作られていて、電池さえも専用のものを使うそうです。

開発も大変そうですね。。。

Eco-Drive Oneの開発は、ミクロンの世界を旅するようなものでした。たった1.00mmのムーブメントの中に、85個もの部品をまるで細胞のようにすき間なく格納。1つの部品が2つの役割をするなど、随所にシチズンらしい工夫を施し、ローターやコイルをゼロから再構築することにより、時計づくりの「あたりまえ」を根底から覆す、常識を超えた構造を再現しました。薄さわずか1.00mmのムーブメント。Eco-Drive Oneという名前には、その1.00mmに秘められた思いが息づいています。

そりゃ普通の電池は厚すぎて入れられないよなあ(⌒-⌒; )

 

 

 

強度は大丈夫なん?

これだけの薄さの時計で心配になるのが強度

公式ホームページにはしっかりと記載がありました

薄さの追求は、美しさの追求でもあります。しかし最大の問題点は、その強度でした。そこでEco-Drive One限定モデルでは、薄さと強度の相反する要素を両立できる新素材を採用。

文字盤はサファイヤガラス、ケースはサーメットと安定の材料ですね。

見た目には簡単にぱきっと割れたりしちゃいそうだが...

ステータスを薄さに全振りとか言ってすいません笑

 

 

欲しい...欲しいけど

価格は30万円なり。

財布はぶあつーい人じゃないと手にできないんですね(うまくない

あ、発売は2016年11月だそうです。

 

 

 

 

まとめ

今回の腕時計、かなり尖っていたでしょう?

CITIZENのイメージも少し変わったのではないでしょうか。

 

Bluetooth搭載やGPS搭載の電波時計の登場で「正確」さについては究極の状態まで進化したとも言える腕時計ですが、「薄さ」の進化はまだまだ続くかもしれません。

将来的には0.001mmなんて商品が出たりなんかして...それは違う商品だろ!ってバカやろう!

 

 

 

 

参考

今回の記事の画像、テキストの一部は以下のウェブサイトより引用いたしました。

citizen.jp

 

 

 

【お菓子食べ放題?】初めて献血に行ってきたら思ってたより快適だった。【なんかもらえる?】

f:id:odensanden:20160930123442p:plain

昨日は久しぶりの平日休み。

特に予定はなかったのでいつか行ってみたいと思っていた献血に行ってきた。

何にもわからない状態で行ったのですが、

行ってみたら、思ったよりかなり快適だったのでご報告。

 

以下、行く前に僕が疑問に思っていたことに自分で答えます。

  • 結局どれくらい時間はかかるの?
  • ジュース飲み放題なの?
  • お菓子食べ放題なの?
  • 血液検査してもらえるの?
  • 他に何かメリットは?
  • 行ってみたくなったのでは?
  • 献血ルームによって色々違うらしい
  • 献血に行く時間も大事!
  • 最後に、献血っていたいの?
  •  
  • 1日たったけど、まだいたいの?
続きを読む

車の定期点検のため、SUBARUへ行ってきた。

実家の車が納車から2年半ということで、SUBARUへ行ってきた。

先月のお客様感謝デー((年2回程度、日曜日に行われるディーラーのお祭りのようなイベントで、オイル交換や洗車が安くなったりする)にオイル交換を済ませていたため、空気圧くらいしか治すところがなかったそうだ。

 

20分くらいで終了。

点検パックに入っているためにお金もかからず。

その間店内で展示車を見たりして過ごした。

通っているディーラーは半年前くらいにリニューアルされていたのだが、

立て直しレベルのリニューアルで、とても綺麗になっていた。

 

その中で気になった。というか驚いた点は

紙コップがガラスコップになっていたことだ。

 

これだけで気分がだいぶ違うのだなぁといった感じがした。

こういった小さなおもてなしが積もって顧客の安心に繋がるのだろう。

 

このディーラーは僕みたいな若者にもとても親切に接してくれる。

僕も「俺は客だという」態度は取らないようにしている(そもそも取れない)が、

このお店に通い続けたいと思わせられるようなディーラーだ。

次の車は就職後に、自分で車を買いたいと思っている。

 

そもそも、都会に出たら車なんて持ちたいとも思わないのかもしれない。

今持っている価値観は生まれてからずっと田舎にいるから身についているものなのだから。

若者の車離れなんて言われているが、僕はお金がなくても、無理してでも車を維持していくタイプの人間なのだと思う。

 

田舎者の価値観は持ち続けるべきか。いや、案外すぐに捨ててしまうような気もするな。

 

東京の大学と僕。言い訳。

前の記事で「東京へ行きたい」という熱い思いを書いた。

 

しかし東京に行く方法がなかったわけではない。

東京の大学も3校受験し、2校から合格をいただいた。

 

合格したのは某

「ツタがすごい大学」

山下智久大学」

 

である。

だけど、この2校はセンター利用入試ってやつで

実際に現地に受けに行ったわけではない。

 

東京に大学受験をしに行ったのは、

後にも先にも「水道橋大学」1校だけだ。

落ちたのもまたその1校である。

 

大学進学の際に上京することもできた。

なんで上京しなかったかといえば

それらの大学では叶えることのできない夢を持っているからだ。

上京するのもまた僕の夢。この両立が出来なかっただけだ。

 

二兎追うものが一兎を得たのが今の僕の状況である🐰

 

 

人生に「たられば」は無駄なことだが、

今の大学を選ばず、「ツタ大」や「山P大」に進学したらどんな人生だったのだろう。

飲酒問題を起こして捕まっていたのかな?

www.meiji.ac.jp

いや、テニスなんてできないしな...

でも、少しはシティーボーイになっていたのかもしれない。

 

 

今の僕はどこから見ても田舎者である。

上京なんかしたら猿か何かと間違えられて捕まえられる気がする。

 

いつか二兎を得るために、捕まえた一兎を手に僕はもう一兎を追っているのだ。